爽やかな秋空が続いていますね。
さて、10月1日より社名変更となりました「新日鉄住金エンジニアリング」さんの北九州寮にある「地域コミュニティガーデン・エンジ村」からのニュースです。
エンジ村が開村してから5ヶ月が経ちました。
エンジ村のハーブをつかった銅版画づくりのイベント(北九州市環境ミュージアム)や、収穫したハーブを使ったモヒート会など、エンジ村での楽しい会が催されています。
10日8日(月)に「エンジ村交流会+庭仕事」を開催しました。
今回のホストは新日鉄住金エンジニアリングCSR室の折笠さん。
東田地域内にお住まいのママと子ども達、新日鉄住金エンジニアリング・北九州寮で結成された「エンジ村倶クラブ」、トリプルウィン3期生(新日鉄住金エンジニアリング・社会貢献チーム)のメンバー、ネーブルグリーンさん、北九州市環境ミュージアムのスタッフなど約20人が参加しました。ネーブルグリーンさんのお友達に「野菜先生」としてご指導していただきました。(ありがとうございます!)みんなが持ち寄ったお菓子を食べながらゆるーい自己紹介をして、いざエンジ村へ出発です。
今回の任務は、1年草ハーブの刈り取り、土を耕し、ミニ白菜、ラディッシュ、スナップエンドウなど冬野菜の苗植えです。ネーブルグリーンさんや、エンジ村倶楽部さんに教えてもらいながら、子供たちはクワを使って上手に土づくりをしていました。
そんな中、男の子がミミズを発見。
キャーキャー言いながらミミズを大量に捕まえていました。有機物を分解して栄養価の高い土づくりをするミミズくん。最後はちゃんと土の中に戻してあげましたよ。
そんな和やかな雰囲気で作業はすすみ... 土をこんもりさせて畝(ウネ)をつくって、いよいよ苗植えです!まずはミニ白菜、イタリアンパセリ、スナップエンドウの苗を植えて、ベビー・ラディッシュと人参の種まきをしました。
種まきから4日後、ラデッシュの芽が出てきたようです!カイワレのようなこの葉っぱは、間違いなくラディッシュですね。やったー!
このようにして「エンジ村初の野菜づくり」が始まりました。
愛情をたっぷり受けている野菜さんたち、頑張って大きくなってね。
みんなで汗を流した後には、新日鉄住金エンジニアリング・北九州寮にてビールで乾杯!エンジ村での「食べる系イベント」について話したり(笑)、寮のプチ・ツアーをしてもらったり。。。最初は少し緊張気味だった子供たちも最後には、寮の中を駆け回ってました。
最後になりましたが、今回一緒に作業をしてくれた参加者のみなさま、そして朝8時半からみんなが刈り取りしやすいように予め手入れをしてくれたエンジ村倶楽部のみなさま、指導をしてくださったネーブルグリーンのみなさま、ありがとうございました。